HG[ハイグレード]

HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン(全塗装)

2025年8月完成!…人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろぉ!さて、今回は手持ちの中でとっておきのレアキットを作っていきます。ターンエーガンダムシン。ガンダムビルドファイターズ炎トライに出てきたらしいです。セイラマスオさんの作例が...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ギャン(改造・全塗装)

2025年7月完成!ギャンは私用に開発していただいたモビルスーツだ。…え?そうなの??という訳で1年戦争シリーズ、ギャンです。グフ、ザク、ズゴック、ゲルググと来て、実はジオン系のMSって多くないんだなぁとか考えつつ。ギャンは昔積んでいたんで...
ガンプラ テクニック

ガンプラ撮影ってどんなカメラ使ってますか?

皆さんはガンプラの撮影ってどうしていますか?スマホで撮影する方も、一眼で撮影する方も色々いるのかな、と。いやーそうなんですよ、ガンプラ撮影ってすごく難しい。私もいつまで経っても上手く撮影できない。ガンプラの改造方法や、塗装のコツ、スジボリな...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ゲルググマリーネ(改造・全塗装)

2025年7月完成!ガイドビーコンなんか出すな!やられたいのか!…長かった。ゲルググ・マリーネ、ついに完成です。改造工程の多さに、途中ですっかり飽きてしまい(おいおい)、お蔵入り寸前でしたがなんとか完成までこぎつけることができました。今回は...
オススメ工具

ガンプラ改造には欠かせない!?光硬化パテの世界

と、仰々しいタイトルからスタートしましたが、今回は、私の作例には欠かせない「光硬化パテ」についてのレビューです。実は、私がいつも愛用している「スジボリ堂 ロックレーザー328」がまさかの売り切れ。これは大変!急遽代替品を探すことに…という切...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 V2ガンダム(改造・全塗装)

2025年5月完成!すたんだっぷとぅざぁびくとりー♪ という歌は知っていますが実はちゃんと見たことがない、Vガンダム。という訳で、年始の「1年戦争縛り」とかいう誓いは何だったのか。…V2ガンダムです。3月の再販で運よく入手できたのと、一度作...
ランダム製作記

制作記 HGUC 1/144 ゲルググマリーネ 改造③

あたしは故あれば寝返るのさ!さて、龍王丸やV2に浮気しつつ、やっとゲルググに戻ります。なんかもう失敗した気が…と思い、少し遠ざかっていましたが久々に触ってみると悪くはないな、と。せっかくここまで作ったので、なんとか完成させるよう頑張ろうかな...
その他[ガンプラ以外]

魔神創造伝ワタル 龍王丸(全塗装)

2025年5月完成!秒でBANだぜ!…というより年代的にはハッキシ言っておもしろカッコいいぜ!…のほうがしっくりきます。という訳で、今回は息抜きに魔神創造伝ワタルの龍王丸をつくってみます。ガンプラ以外は手に入りやすくていいですね。発売日でも...
ランダム製作記

制作記 HGUC 1/144 ゲルググマリーネ 改造②

バッタはバーグマンに任す!!前回に続き、ゲルググマリーネの制作記、2回目です。なるべく一つの記事にまとめたいと思っているのですが改造工程が多すぎるので、泣く泣く制作記としています。はぁ。…ってこの記事を書いている時点で、まだ完成していないん...
ランダム製作記

制作記 HGUC 1/144 ゲルググマリーネ 改造①

よりどりみどり…!本当は2025年、2作目のはずだったゲルググマリーネです。実は私、ガンプラを制作する時はブログの下書きも同時進行ですすめているんですがゲルググに関しては、改造工程が多すぎて。。長編ブログになってしまいそうなので、分割して制...
HG[ハイグレード]

HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン(全塗装)

2025年8月完成!…人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろぉ!さて、今回は手持ちの中でとっておきのレアキットを作っていきます。ターンエーガンダムシン。ガンダムビルドファイターズ炎トライに出てきたらしいです。セイラマスオさんの作例が...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ギャン(改造・全塗装)

2025年7月完成!ギャンは私用に開発していただいたモビルスーツだ。…え?そうなの??という訳で1年戦争シリーズ、ギャンです。グフ、ザク、ズゴック、ゲルググと来て、実はジオン系のMSって多くないんだなぁとか考えつつ。ギャンは昔積んでいたんで...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ゲルググマリーネ(改造・全塗装)

2025年7月完成!ガイドビーコンなんか出すな!やられたいのか!…長かった。ゲルググ・マリーネ、ついに完成です。改造工程の多さに、途中ですっかり飽きてしまい(おいおい)、お蔵入り寸前でしたがなんとか完成までこぎつけることができました。今回は...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 V2ガンダム(改造・全塗装)

2025年5月完成!すたんだっぷとぅざぁびくとりー♪ という歌は知っていますが実はちゃんと見たことがない、Vガンダム。という訳で、年始の「1年戦争縛り」とかいう誓いは何だったのか。…V2ガンダムです。3月の再販で運よく入手できたのと、一度作...
その他[ガンプラ以外]

魔神創造伝ワタル 龍王丸(全塗装)

2025年5月完成!秒でBANだぜ!…というより年代的にはハッキシ言っておもしろカッコいいぜ!…のほうがしっくりきます。という訳で、今回は息抜きに魔神創造伝ワタルの龍王丸をつくってみます。ガンプラ以外は手に入りやすくていいですね。発売日でも...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ズゴック(改造・全塗装)

対潜ミサイル、よく狙って撃つように伝えろ!ついに来ました。巷で評判のヤツじゃないほうのズゴックです。なんと量産型ズゴックは1999年の発売(シャアズゴックは2001年)。ちなみに、シャアズゴックはHGUCのNo.19。ドムトローペン、フルバ...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 ザクⅡ F2型(改造・全塗装)

2025年3月完成!連邦に下ったのか…。その姿は忍びん。はい、下ってないほうのザクです。今年は1年戦争モノを作ろう、といいつつ0083。ザクⅡ F2型 です。2010年2月発売。これが…15年前のキット?もはやブラックテクノロジーと言っても...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144 グフ (改造・全塗装)

2025年1月完成!良い目をしているな。さて、巷はGQuuuuuuXの話題で持ち切りの中、2025年の2作目はHGUC 1/144グフ(REVIVE)です!…あら珍しい。ジオン系ですね。年末の再販があった時に、ズゴックとグフがヨドバシに山積...
HG[ハイグレード]

HGUC 1/144ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー) レビュー(改造 全塗装)

2025年1月完成!こりゃ始末書じゃあ済まんかな?2025年1作目は、昨年ギリギリ間に合わなかったマークトゥーです。…なんでジェリドだけマークトゥーって言うんですかね?さて、以前、エゥーゴカラーのMK2は作例は載せたことがあるんですが、その...
HG[ハイグレード]

HGCE 1/144 ムラサメ改(改造・全塗装)

2024年12月完成!ムラサメ改発売から約2か月以上…そんなに経ったのかw発売日に予約購入して、仮組みしたまま放置。そろそろやらねば…と、ちまちまと弄り続けてやっと完成です。SEED FREEDOM系を作ると毎回思うんですが、よく言えば完成...
ガンプラ テクニック

ガンプラ撮影ってどんなカメラ使ってますか?

皆さんはガンプラの撮影ってどうしていますか?スマホで撮影する方も、一眼で撮影する方も色々いるのかな、と。いやーそうなんですよ、ガンプラ撮影ってすごく難しい。私もいつまで経っても上手く撮影できない。ガンプラの改造方法や、塗装のコツ、スジボリな...
オススメ工具

ガンプラ改造には欠かせない!?光硬化パテの世界

と、仰々しいタイトルからスタートしましたが、今回は、私の作例には欠かせない「光硬化パテ」についてのレビューです。実は、私がいつも愛用している「スジボリ堂 ロックレーザー328」がまさかの売り切れ。これは大変!急遽代替品を探すことに…という切...
雑談

ジオン軍 階級章について

ここ最近、ジオン系のキットを作るにあたって困るのが、デカールです。いや、別になんでもいいんだけど…できる限り設定に準拠した感じにしたい!という訳で、毎回ネットでなんとなく調べるんですがもう面倒くさいので自分のブログに残しておこう、と。あまり...
オススメ工具

DSPIAE BP-SP 関節強化ペン レビュー

ひさびさにオススメ工具のご紹介。巷で話題になっていた、BP-SP 間接強化ペンです。これ、2025年3月発売なんですが、私は予約タイミングを逃していて気が付いたらどこも予約終了。  メーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がござ...
ガンプラ テクニック

マジックリンと墨入れ、部分塗装について

ちょっと、奥さんご存じ?マジックリンと水性塗料でスミイレが簡単にできるらしいわよ!噂になっているのは聞いていたんですが、初心者モデラーなので半信半疑だったりします。なかなか完成品で実験するのも怖いし(最後に失敗して塗装からやり直しとか)わざ...
ガンプラ テクニック

デカールの段差を目立たなくする方法

先日、デルタガンダムの記事を投稿しましたが、前回作成時からデカールの貼り方を少し変えています。「あれ?なんかデカールの段差が目立たなくなっているような…気のせいかな?」…って思っていたんですが、結構効果ありそうなんで記事にしてもいいかな~と...
オススメ工具

スジボリや傷の修正とパテについて

2023年3月にスジボリについての記事を投稿しましたが、…あれから早10か月。人は進歩していくものです。スジボリ下手なのは相変わらずなので、ミスは必ずするんですがwそれなりにリカバリーも上手くなってきたので、2024年2月現在のオススメ修正...
オススメ工具

塗装ブースの自作について

携帯の写真フォルダを漁っていたら、面白い写真が出てきたので記事を書いてみます。2022年3月の事なのでうろ覚えですが、塗装ブースの自作を考えている方の参考になれば幸いです。なかなか自分で作ろうと思っても、参考になる情報がWEBに無いんですよ...
雑談

ガンプラのパーツ注文(妖怪パーツ隠し対策)

ガンプラ作成していると、妖怪パーツ隠しがよく出現しますね。 特に塗装の前後、最終的な組み上げの段階で現れるので、かなりイライラします。小さくて面構成がシンプルな物なら、自作するのもアリですが…やっぱり純正パーツを使いたい。ウチはよく妖怪が出...
オススメ工具

オススメ工具(あると便利編)

さて、模活をするにあたっての工具。あってもなくてもいい(?)けど、あると便利な工具編です。あくまで個人的な使い方かもしれませんが…。こんな使い方があるのかー、と薄い関心をもって見て貰えると嬉しいですw それでは「(なくてもいいけど)あると便...