模活のヒント 模活のヒント 模活。…それは模型活動の略称です。プラモ作りよりストイックな感じがしてカッコいいですね。 いい大人の趣味を表す言葉として、ぜひ普及して貰いたいですね。 模活のヒントは、半分自分メモ用にお役立ち情報なんかを短いメモを残してきます。
雑談 ガンプラのパーツ注文(妖怪パーツ隠し対策) ガンプラ作成していると、妖怪パーツ隠しがよく出現しますね。 特に塗装の前後、最終的な組み上げの段階で現れるので、かなりイライラします。 小さくて面構成がシンプルな物なら、自作するのもアリですが…やっぱり純正パーツを使いたい。 ウチはよく妖怪... 2023.09.28 雑談
オススメ工具 オススメ工具(あると便利編) さて、模活をするにあたっての工具。あってもなくてもいい(?)けど、あると便利な工具編です。あくまで個人的な使い方かもしれませんが…。こんな使い方があるのかー、と薄い関心をもって見て貰えると嬉しいですw それでは「(なくてもいいけど)あると便... 2023.08.29 オススメ工具
ガンプラ テクニック ガンプラの塗料落とし 私はラッカー塗料をエアブラシで塗装する派なんですが、塗装に失敗して「どうしよう…」なんて思う事も多々ありました。でも塗料を落とすとか結構怖いんですよねw 多分私のような初心者ほど、塗装の塗り直しとかしない気がします。「せっかくここまで出来た... 2023.07.20 ガンプラ テクニック模活のヒント
オススメ工具 オススメ工具(マニアック編) ガンプラって、ある程度は工具を揃えると劇的に上達するような気がしませんか?過去にスジボリ工具は紹介しましたが、今回は、若干マニアック?なツールからお馴染みのツールまで。「これを覚えてちょっと上達した!」と実感した、便利なガンプラ作成工具をご... 2023.04.28 オススメ工具
雑談 「水星の魔女デカール」のマークって何? ガンダムデカールって私も良く使いますけど、デカールについているマークって分からなくないですか?なんか細かい設定とかまでは把握していないので、使っていいものかどうかイマイチ分からずw 先日発売された、『機動戦士ガンダム 水星の魔女汎用』のデカ... 2023.04.13 雑談
雑談 ガンプラの箱の大きさ ってどのくらい? さて、『模活のヒント』は個人的なメモみたいなものなので。雑記的にメモを残していきます。 ガンプラの箱のサイズ。作り切れない積みプラを下取りに出したり、フリマサイトで譲ったりする際に意外に箱のチョイスに悩みます。オークション等で購入するときの... 2023.03.10 雑談
ガンプラ テクニック 初めてのスジボリ 初心者がガンプラにスジボリする方法、「道具編」に続いて「実践編」です。ここから私の拙い技術をお見せすることになります。なんか個人的には間違っている気がするので、あくまで参考程度にして貰えればと。2023年3月現在のリアルな模活レビューです。... 2023.03.06 ガンプラ テクニック
雑談 失敗編(HGドラグナー1編) ガンプラを作っていて、途中で投げ出した事ってありませんか?理由は様々ですが、そんな恥ずかしい失敗例も赤裸々に公開していこうと思います。復活してそのうちしれっと作例一覧に載るかもしれない!? 基本は改造していて手に負えなくなる→放置(失敗)の... 2023.03.02 雑談
オススメ工具 オススメ工具(スジボリ編) ガンプラブログなんかを見ると、けっこう簡単にスジボリできそうな記事が多いのですが…私は普通に苦労しました。今回は苦悩しながらスジボリに奮闘する様子をなんとなくご紹介します。単純に他人の工作方法ってなかなか見ることもないので面白いかな、と。ホ... 2023.02.27 オススメ工具