当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
ランダム製作記

製作記・HGCE ライジングフリーダム 改造4

ランダム製作記
スポンサーリンク

なかなかまとまった時間も取れず、模活もはかどらない今日この頃。

脚部延長周りの整形が面倒で、若干手が遅くなってます。

切るのは楽だけど、整えるのは大変w

さて、今回も後ハメ加工を中心に、ちょっとした改造をしていきましょう!

スポンサーリンク

ライジングフリーダム レールガン後ハメ加工

腰部のレールガンの裏側に合わせ目がありますね。本来なら無視しても良さそうですが…

私のキットはパーツ精度が低くて、パーツが反っちゃってます。

がっつり隙間が空いているので接着して整形してやらないとダメです。

これは本当に最新キットでしょうか…。

まぁでもここは、そんなに難度は高くないので、ささっと後ハメ加工しちゃいます。

レールガンのフレーム部は、先端の出っ張りと中央のラインにピンをひっかける形で固定されています。

これを、先端は削りおとして中央部は斜めにピンの通り道をつくってやります。

これで斜め気味にフレームをいれて、ピンを嵌めてあげると後ハメは完成です。

中央は半分くらい引っ掛かりは残しているので、そこそこ強度もあって固定には十分です。

ライジングフリーダム 首延長

ここはあっさり改造です。

まず、首パーツ中央に1mmの穴をあけて真鍮線を通るようにしたら、適当な箇所でばっさりカット。

0.5mmのプラ板挟んで接着です。

裏側に肉抜きあいているんで、ついでに埋めておきましょう。

ライジングフリーダム 頭部後ハメ加工

ここもけっこう悩むところですよね。

検索している人多そうなのでw私のやり方を少し解説です。

定番の顔を下から抜く方法も検討しましたが、目の部分がセンサー側についているので、ちょっと差し込む時にトラブルになりそうだな、と。

結局、側面のインテーク?を丸々切り離すことにしました。これ、MKⅡでもやったような…。

クリアパーツの目の部分とセンサー部は分割して、センサー部のみ挟み込んでヘルメットを接着・合わせ目消しします。

念のため、センサー部はシルバー下地に蛍光ブルー+ブルーグリーンで塗装しておきます。

合わせ目消しして組むとこんな感じ。

目は塗装して乾燥待ちです。

組む時は、ヘルメットに下から目を挿して、

顔パーツと後頭部(インテーク)をパチン、

ヘルメットに後頭部+顔をパチン、で綺麗にはまります。

切断面の綺麗な処理の仕方

ここで少し脱線です。

頭部の切り離したところもそうですが、脚部の後ハメした箇所も割と隙間が空いちゃってます。

こういう所って意外と処理が難しいんですが、最近導入した光硬化パテを使うと非常に簡単です。

光硬化パテは、キズやスジボリのリカバリから、隙間埋めまで万能に活躍しますよ!

魅力は何と言っても「プラに最も近い柔らかさ」。これは革命でした。

隙間埋めには、光硬化パテを盛って半分硬化、パーツ同士がくっつかないように一旦パーツを外して、再度硬化させればOK!

後は盛って削って微調整で完成です。

光硬化パテは、非常に強力なツールですが、デメリットもあるので注意してくださいね。

ライジングフリーダム 爪先延長

一応、この辺もやっておきましょうか。爪先の延長です。

爪先が曲線になっているので、途中の位置から0.5mmプラ板で先端に向けて三角にします。

段差部分や、プラ板の隙間に光硬化パテを盛ったら、後は軽く整形して完成。

…長すぎ? いや、大丈夫ですよね。。

ライジングフリーダム 肩部ディティールアップ

肩部は、前回後ハメ加工しましたが、こちらもパーツ精度が非常に悪く…

段差が出来てしまっていたので、これも光硬化パテを使いながら中心線の位置を微調整。

後はついでに口ばしみたいな(?)バーニア部の薄々加工と、肩上部の白部分を少し切り欠いてみました。

ここにヒートシンクのパーツを入れるとカッコ良さげ。

※ヒートシンクは、三角屋のディティールアップパーツを使用しています。

ライジングフリーダム 胴体微調整

次に胴体周りをほんの少し微調整。

肩を後ろに反らせたポーズが好きなのですが、前方可動はするけど後方には可動しないという…。

なんか関節が干渉しそうなパーツを色々削りこんでみましたが

…これで精いっぱいでした。。苦労した割に報われない。

胴体の後部を削ってみたり、切り欠いたりしてもこのくらい。。後はもう肩パーツが干渉しちゃって無理ですね。

やらないよりはいいか、程度です。

最後の私の定番工作、

腹関節にストッパー(プラ棒)を入れて、前屈み固定にする工作を。

これお手軽なんでオススメですよ。

ライジングフリーダム バランスチェック

この段階で一旦バランスチェック。

脚部は都合4mm、腹部2mmの延長工作ですね。後は後ハメ色々。

…う~ん、フロントアーマー短いな。腕も少し長くしたい

と思いながら 次回へ続く!

ランキングにご協力ください!
スポンサーリンク
シェアする
のるすけをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました